研究のモチベーションを上げる方法

最近、研究へのモチベーション低下の時期が続いていました。年末年始休みを挟んだからかなぁと思いながら過ごしていたわけですが、一月中旬までやってきたのにも関わらず、状況は変わりません。在宅だろうと研究室に行っての作業だろうと同じです。


このままじゃまずい、なんでだと考えてたら、理由は明確でした。何したらいいか頭の中で整理ができていなかったのです。


私は准教授と主に研究を進めているのですが、まだ4年ということもあり、年明け前くらいまではある程度准教授に指示して貰えていた、あるいはマニュアル的なものを進めていく感じだったのでやる事が明確だったんですね。


ところが年明けてからは、そのマニュアルを外れて自分で試行錯誤してやらなければいけなくなりました(まぁこれが普通の"研究"ですよね笑)

一言で言うならあまちゃんだったわけです。



そこで今日は研究室に行く前に以下のことをやりました。


1. 思いつく限りやる事を書き出す

2. 優先順位をつける(在宅でできることも省きました)


そして午前中やろうと思ってた事がすっきり一段落してブログ書く時間が生まれたわけです。



いままで計画を立てる時間って勿体無いよな、効率上げるためであったらジムに行く、カフェイン摂取など、集中できる環境整える方がいいよなって思ってました。でもそれってあくまでも与えられたものをやっていたから成り立っていたんですよね。


自立して研究する中でモチベーションを保つ為に、計画を立てる重要性を身をもって知りました。これからは週単位でもスケジュールを考えていこうと思います。